ギター作品演奏 (サイエンスホール)
演奏者 熊谷俊之 (Gt)
11月4日(日)/4.Nov. 13:15~13:45
楽器製作者 | (会 員) | 江崎秀行 大西達朗 黒澤哲郎 丸山利仁 横尾俊佑 |
楽器製作者 | (会 員) | 井内耕二 岩井孝夫 桜井正毅 山下暁彦 |
曲 目
※下記楽曲より楽器に合わせて選曲します。なお当日の変更もあります。
・F.ソル:モーツァルトの魔笛の主題による変奏曲
・F.ソル:二つのエチュード
・F.ソル:アラビア風奇想曲
・F.タレガ:小品集
・A.バリオス:フリア・フロリダ
・H.ヴィラロボス:プレリュード第3番
・J.ジルマル:バーデンジャズ組曲よりシンプリシタス
・E.グレネ(L.ブローウェル編):キューバの子守唄
・I.サビオ:バトウカーダ
演奏者プロフィール

熊谷俊之 Toshiyuki KUMAGAI Guitar
オーストリア・ウィーン国立音楽大学大学院を審査員満場一致の最優秀で修了。
第50回東京国際ギターコンクール2位、第7回ミゲル・リョベート・ ギターコンクール3位、カタルーニャ現代音楽賞受賞(スペイン)、第14回アント ニー・ギターコンクール2位(フランス) を始め他多数の国際コンクールに入賞。
これまでに読売新人演奏会、HAKUJUギター・フェスティバル「旬のギタリスト」、 ノルウェー室内楽フェスティバル、リヒテンシュタインギターフェスティバル、 名古屋ギターフェスティバル、セッカウギターフェスティバルなど世界各国のフ ェスティバル等に出演し好評を博す。ウィーンでは楽友協会主催「若手音楽家」 シリーズに選ばれ、弦楽四重奏を率いてソロリサイタルを行った。
2012年に自身初となるソロアルバム「ソナタ~ボッケリーニ賛歌~」をリリース し、レコード芸術特選盤に選ばれる。2015年にはクラリネットとのアルバム 「Oirakanari」をリリース。 ルネッサンスから現代音楽までのレパートリーを取り入れるだけでなく、他楽器 とのレパートリー開拓も積極的に行っておりクラシックギターの可能性を追求 している。
福田進一、パブロ・マルケス、ゾーラン・ドゥキッチ、ホプキンソン・スミス、ポ ール・オデッテー等世界的アーティストのマスタークラスにて薫陶を受ける。 リュートをルチアーノ・コンティーニ氏、古楽をインゴマー・ライナー氏、ギタ ーを高田元太郎、アルバロ・ピエッリ各氏に師事。
昭和音楽大学非常勤講師。